面倒くさがり屋の私が実際に試した、オススメのダイエット方法を紹介!
私は2017年に自己最高体重80kgをたたき出し、お腹のたぽたぽ具合がヤバいと思い、ダイエットを決意しました。

そこから1年間、面倒くさがり屋の私は様々なダイエットに取り組んできました。 その結果、約半年で10kg以上のダイエットに成功し、私の身長でいう標準体重の68kgになりました。
そんな私が2018年に取り組んだダイエット方法を紹介します。
簡単にプロフィール紹介
私のプロフィールがないとダイエット方法の説明をしても話が入ってきづらいと思うので、簡単に私のプロフィールを紹介します。
身長・体重・体脂肪率
ベスト(高校球児 18才)
身長:174cm 体重:58kg 体脂肪率:10%
ワースト(社会人 24才)
身長:174cm 体重:80kg 体脂肪率:20%over
性格・特徴
- 面倒くさがり屋
- 血液型B型の説明書通りの性格
- 普通の成人男性の大食い(つけ麺1kgとか食べられます)
- すぐお腹が減る
- 食べるの大好き( 特に炭水化物大好き )
- スポーツ以外で動くのが嫌い
- 熱されやすく冷めやすい
普段の活動量
ほぼデスクワークのため、意識的に歩かなければ歩数でいうと4,000歩程度。
休日には野球に行ったりスポーツクラブに行ってウォーキングをしたりと、意識的に運動するように心掛けています。
ダイエット方法の紹介
では、私が1年間に挑戦したダイエット方法をオススメ度(5段階評価)と一言コメントつきで紹介します!
※オススメ度は、私の主観でやりやすさ、痩せやすさを考慮して記載しています。
オススメ度:★
ゼロカロリー食品のみで生活
一日だけやりましたが、危険なので絶対やらないほうがいいです。
お腹は壊すし、頭は痛くなるしで最悪でした。
炭水化物を抜くダイエット
エネルギー切れを感じるし、腹持ちもよくない。
栄養も足りてないし、健康にもよくないからやらない方がいいと思います。
オススメ度:★★
スレンダートーン(EMS)を巻く
お腹に巻くだけで痩せれるなら最高じゃん!と思って買ったのですが、私が体を引っ掻く癖があって、傷に電流が流れて痛かったのでやめました…
効果のほどはわかりません。何もしないよりは、間違えなくいいと思います。
毎日やれば、これだけでも痩せれるのかも?
ジム・スポーツクラブに通う
入会金無料のチラシを見て登録。行けば運動するし痩せれると思った。
ただ、面倒くさくてほとんど行っていない。お金だけかかるという…
一緒に通える人やトレーナーさんがついてくれるなら、いいかもです。
オススメ度:★★★
加圧シャツを着る
加圧シャツ自体の効果は知らんが、締め付けがきついので食欲は抑えられて代謝もよくなった。ただ、着るのに1~2分はかかったし、見た目はダサい。
朝の支度に時間がかかるのと、着た時の息苦しさが嫌で今はやめました。
置き換えダイエット
置き換えダイエット=食べてもOKみたいな考えがあって、置き換えしながら食べまくったら痩せませんでした…小食な人には向いているかも。
ランニング
間違えなく続けられれば痩せるのですが、自分の脂肪がおもりになって痛いし重いし走る気がしませんでした…
オススメ度:★★★★
食事前に炭酸水を飲む
満腹感を感じることができるので、食事の前に飲むと効果的です。ただ、少量だけ飲むと胃が活性化するらしいので、少し多めに飲むことをオススメします。
ウォーキング
ランニングよりはオススメ。有酸素運動は30分後から脂肪燃焼効果があるらしいので、走るのが続かない私みたいな人にオススメです。
お家で筋トレ
私の場合、寝る前に布団の上で筋トレをしていました。次の日に筋肉痛がくるくらいやるのが、ベスト。
Youtubeで筋トレを紹介している人がいるので、それを見ながら一緒にやるのもオススメです。
可愛い店員さんのお店で食べ物を買う
男性なら可愛い店員さん、女性ならイケメンの店員さんのいるお店で買い物しましょう。私の場合ですが、自然と買う量を抑えられました(笑)
可愛い店員さん、イケメンの店員さんが周りに見つからなかったら、この方法は諦めましょう…
オススメ度:★★★★★
ゼロカロリーの食品を食べる
小腹がすいたときに、ゼロカロリーのゼリーやゼロカロリーのコーラなどを食べるのはオススメです。楽だし続けやすいです。
低糖質・高たんぱく質の食事

私が10kg以上痩せたときにメインで行っていたのは、この方法です。
おにぎりの代わりにサラダチキンを食べるなど炭水化物を減らしてたんぱく質を多く取ることで体重を減らすことができました。
咀嚼回数を増やす
食事の時にかむ回数を増やして満腹感を得る方法です。
私の場合、あごの力が弱いのであごが疲れて食べる気がなくなるようにしていました笑
商品の成分表記を見る
成分表を見て、カロリーや成分表記を見ることで気持ちを抑制する方法です。
これについては習慣になっているので、今も続けられています。慣れてくると商品を見たら大体のカロリーが分かるようになります。
好きな人を作る
最後は、好きな人を作って食欲を減らす方法です。
身近な人でも芸能人でも3次元でも構いません。本気で好きになれば自然と食欲も落ちるはずです。
私の場合、告白して振られて更に食欲が落ちましたがね…
まとめ
様々なダイエット方法を紹介しましたが、ダイエットで成功するには、やることを決めて習慣化してとにかく続けることが一番だと思っています。
面倒くさがり屋で続かないという人は、私のように色々なダイエットに挑戦して自分にあったダイエット挑戦してみるとよいと思います。やっていくうちに、自分にあったダイエットが見つかると思いますよ(*´▽`*)