【WordPress】「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」と表示されたときの対処法

  • URLをコピーしました!

どうも、さかやんです!

最近こういったことがありました。

初めて起きたことなので、めちゃくちゃ焦りました

今回は

  • 自分と同じ問題が発生してしまった方
  • まだこのような問題になったことがない方

に向けてなってしまったときの対処法とならないようにするための対処法について紹介したいと思います。

目次

なってしまったときの対処法:サーバー上の.maintenanceを削除する

結論から言うと、サーバー上の.maintenanceを削除することで問題を解消することができました。

FTPを開いて、赤枠で囲っているファイルを削除するだけ。

簡単ですね。これで一安心です^_^

ならないようにするための対処法 :WordPressのプラグインを更新中にページ移動をしない

.maintenanceがサーバー上にできてしまった原因は、ツイートにも記載していますがWordPressのプラグインを更新中にページ移動をしてしまったことが原因です。

それにより更新が中途半端になってしまい、.maintenanceができてしまったようです。

過去にも同じようにWordpressのプラグインを更新中にページ移動をしたことは何度かありましたが、このような現象が起きたのは今回が初めてでした。

僕のようにせっかちな人は注意が必要です(笑)

放置していても直らない

サーバー上に.maintenanceができてしまい、

「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」

と表示されてしまった場合、自然と問題が解決することはないと思います。

そのため、もしなってしまった場合はすぐに対応することをオススメします。

焦らずに対応しよう

自分のブログが表示できなくなってしまうと焦ってしまうと思いますが、間違って他のファイルを消してしまわないように落ち着いて対応しましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次