どうも、さかやんです!
今回は、新入社員の時に10回以上寝坊した僕が教える一人暮らしで絶対に寝坊しない方法について紹介します!
私自身、今回紹介する方法を実践するようになって5年間くらい寝坊で遅刻することはなくなりました。
- これから一人暮らしを始めるのに起きるのが不安
- 今現在、寝坊が多くて悩んでいる
という方には参考になるとないようだと思います!
絶対寝坊しない方法:自分の最大睡眠時間分寝る時間を確保する
まず結論ですが、自分の最大睡眠時間分寝る時間を確保するようにしてください。
例えば、最大8時間寝る人であれば8時間の睡眠時間を確保するのです。
二度寝をよくする人は二度寝の時間も睡眠時間に含めよう
もし最大8時間の睡眠+二度寝で最大2時間寝ることができる人であれば10時間の睡眠を取るようにしてください。
これを実行できれば寝過ぎて遅刻する、ということは絶対になくなります!
ここまで読んで「無理だよ!」と思った方へ
私が紹介した方法で
「なるほど!やってみよう!」
と思ってくださった方は是非、実践してみてください!
それ以外の方だと
「俺、ロングスリーパーで12時間以上寝るんだけど…」
「仕事が忙しすぎて4時間しか睡眠時間確保できないんだけど…」
等々の理由で「無理だよ!」と思った方も方もいらっしゃると思います。
なので、「無理だよ!」と思った方向けに一般的な寝坊しない方法を軽く紹介します。
一般的な寝坊しない方法
寝坊しない方法としてよくいわれるものだと
- 目覚ましを複数セットする
- 目覚ましを手の届かないところに設置する
- アラームを数分おきにセットする
- アラーム音は最大音量にする
- 日光を浴びる
- 友達や家族に電話してもらう
- 起きる時間を一定にする(休みでも平日と同じ時間に起きる)
というのがあります。
効果には個人差がある
起きるのが少し苦手という方であれば、上記の方法で寝坊しなくなると思います。
当たり前ですが、効果には個人差があるので色々試して自分に合う方法を試してみてください。
実際、目覚ましとアラームの方法は試しましたが、僕にはあまり効果がありませんでした。
寝坊するときって、大体音が聞こえないんですよね(泣)
私の場合、始めに紹介した
- 自分の最大睡眠時間分寝る時間を確保する
- 起きる時間を一定にする
という2つの方法を実践してところ、寝坊することがなくなりました。
一般的な寝坊しない方法だと不安だという方へ
ここまで読んでいただいて
「一般的な方法で起きれる気がしない…」
「試しても起きれる気がしない…」
という方向けに一般的ではない寝坊しない方法を紹介します。
一般的ではない寝坊しない方法
一般的ではない寝坊しない方法として、下記の3つを紹介します。
- 光を当てられて起きる
- 強力な振動で起きる
- 動かされて起きる
一つずつ詳しく説明していきます。
光を当てて起きる
目覚まし時計と言えば、大きな音で起こされるものをイメージすると思います。
大きな音を耳元でされれば、起きれるかもしれません。
しかし、この起こされ方って正直、不快ですよね…
壁が薄い物件に住んでいると騒音トラブルにもなりかねません。
光を当てて起きる方法とは、日光のような優しい光で部屋を照らしてくれる目覚まし時計で起きるという方法です。
「日光に当たって目覚めたいけど、今の間取りだと難しい…」
という方にもオススメです。
逆に
「部屋を明るくしたまま寝てしまう…」
という人には向かないと思いますので、注意してください。
強力な振動で起きる
「振動ってスマホのバイブレーション機能こと?」
と思われたかもしれませんが、そうではありません。
強力な振動で起きるというのは、決まった時間になると強力な振動する機能を持った腕時計で起きる方法です。
手首に巻いてアラームをセットしておけば、強力な振動で起こしてもらうことができます。
「目覚ましをセットしても全然音が聞こえない…」
という方にはとてもオススメな方法です。
また、目覚まし時計としてだけでなく、普段使いの腕時計としても利用できるのもよい点だと思います。
動かされて起きる
動かされて起きるというのは、「定刻起床装置」で起きる方法です。
定刻起床装置とは、決めた時間になると膨らむ機械で寝ている人を持ち上げることで物理的に起こしてくれる装置です。
文章だけだと分かりずらいと思うので、こちらから確認してみてください。
実際、定刻起床装置はJRや全国の鉄道会社の宿泊施設や消防署などでも使用されているそうです。
絶対に寝坊や遅刻ができない方が使用しているものなので、効果は抜群だと思います。
ただし、価格は高く、Amazonや楽天等のモールでは今現在販売されていません。
「遅刻しすぎて追い込まれている…」
「絶対に遅刻ができない…」
という方はGoogleで検索して購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
全て試してダメだった方へ
今回紹介した荒療治を全て実践すれば、絶対寝坊することはないと思いますが、万が一、それでもダメだった方に偉そうにアドバイスします。
どうしても寝坊する人へのアドバイス:寝坊しても問題ない環境に身を置こう
偉そうなアドバイスとしては、どうしても寝坊してしまうのであれば、寝坊しても問題ない環境に身を置くのが一番です。
- 寝坊しても誰にも怒られない
- 寝坊しても許される
- 寝坊するのが当たり前
そういった環境に身を置くことができれば、寝坊することに悩むことがなくなります。
…というのは簡単ですが、実際難しいですけどね(苦笑)
寝坊で悩むのは勿体ない
何度も寝坊をするようになると
寝坊しないか不安になる→なかなか寝付けない→寝坊する→怒られる
といった負のスパイラルにハマりかねません。実際自分がそうでした…
そうなると、寝坊に関することばかり考えるようになります。
貴重な時間まで無駄にしてしまい、勿体ないですよね。
今回紹介した方法を試して、寝坊がなくなる、起きるのが当たり前になる生活になればいいなと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント