プロスピA、無課金勢のさかやんです!
先日、こういったツイートをしました。
回すか悩む…#プロスピA pic.twitter.com/IStOjs3AjF
— さかやん@プロスピ垢 (@sakayan_sub) December 20, 2019
このツイートを見て分かる通り、クリスマスガチャを回したくてたまりません…!
しかしこのガチャ、無課金プレイヤーなら我慢するべきだと思います。
今回は、その理由について紹介します。
我慢すべき理由は3つ
我慢すべき理由は3つあります。その理由は下記の通り。
- お正月ガチャが控えている
- ベストナイン・タイトルホルダーのガチャも控えている
- 引き運が強くなければ、そんなにお得なガチャではない
1つずつ深堀りして説明します。
お正月ガチャが控えている
クリスマスガチャの期間が終わると、すぐにお正月ガチャがやってきます。
無課金ユーザーであれば、クリスマスガチャとお正月ガチャを比べるとお正月ガチャの方が魅力的な内容だと思います。
クリスマスガチャとお正月ガチャの内容をまとめてみた
比較という意味でも、クリスマスガチャとお正月ガチャ、それぞれの下記にまとめてみました
クリスマスガチャ(Xmas 10連スカウト)
購入1回目:150エナジーで回せる+Aランク以上の選手1人確定
購入2回目:200エナジーで回せる+Sランク選手1人確定
購入3回目:250エナジーでAランク以上の選手1人確定+Sランク選手確率2倍
購入4回目:250エナジーで自チームSランク選手1人確定
総消費エナジー:850エナジー
お正月ガチャ(去年の内容)
購入1~4回目と6回目 :250エナジーでSランク選手1人確定
購入5回目:250エナジーで回せる+第3弾SランクOB選手1人確定
Sランク排出時の30%で第3弾SランクOB選手排出
総消費エナジー:1500エナジー
クリスマスガチャとお正月ガチャのそれぞれの良さは?
見比べてもらったところで、それぞれのガチャの良さをまとめました。
クリスマスガチャの良さ
- 自チーム確定がある
- お正月と比べると消費エナジーが少なくて済む
お正月ガチャの良さ
- Sランクが確定。
- ガチャで引いた分だけイベントが効率よく進められた(前回時)
見比べてもらうと、どちらもよさそうにも見えるかもしれませんが、Sランクを手に入れることを考えると、お正月ガチャの方がエナジー消費は大きいものの確実です。
クリスマスガチャを回すエナジーがあるのであれば、もう少し我慢してお正月に回すことをオススメします。
ベストナイン・タイトルホルダーのガチャも控えている
お正月ガチャを過ぎると、今度はベストナイン・タイトルホルダーのガチャが控えています。
成績優秀な選手が対象となるこのガチャは、当然能力の高い選手が該当されるため、球団の中心選手とも言える選手が排出されます。
お正月ガチャを引かなかったとしても、ベストナイン・タイトルホルダーのガチャは引きたい方が多いはず…
年が明けてからのガチャとなるため先にはなりますが、それに向けてエナジーを集めておくことは重要だと思います。
引き運が強くなければ、そんなにお得なガチャではない
そもそもな話、このガチャ、引きが強くなければそこまでお得なガチャではありません。
消費エナジーを少なく回せる、Sランク選手確率2倍といったところで、Sランク選手が引けなければ、Sランク選手の獲得のチャンスを逃してしまいます…
もちろん、Sランクを複数枚手に入れることも可能ではあるので、引きに自信があるならよいかもしれませんが、引き弱で後で後悔してしまう私のようなプレイヤーは回さずに我慢するのがよいかと思います…
あと数日、我慢しましょう…!
この記事を最後まで読んでもらえたなら、引きたい気持ちはグッと堪えて、後から来るガチャに備えてエナジーを溜めておくことをオススメします!
もちろん、私も我慢します ! もう少しの辛抱です…!

コメント